スタッフ紹介

ホーム » スタッフ紹介

Our Staff

スタッフ紹介

Takashi Matsuki, M.D. / 松木隆志 医師

Takashi Matsuki, M.D. / 松木隆志 医師

精神科・心療内科医

Board-Certified in Psychiatry by the American Board of Psychiatry and Neurology

Assistant Professor of Psychiatry, Icahn School of Medicine at Mount Sinai

Attending Psychiatrist, Mount Sinai Morningside and West Hospitals, Comprehensive

Psychiatric Emergency Program

米国精神科専門医

マウントサイナイ医科大学精神科 助教授

マウントサイナイ医科大学 モーニングサイド病院・ウェスト病院 精神科救急部 指導医

経歴

  • 東京医科歯科大学医学部医学科卒業。
  • 横須賀米海軍病院、横須賀市立うわまち病院救急総合診療部にて研修修了後、日本最大手の在宅医療機関である湘南なぎさ診療所にて在宅医療に従事、主に高齢者医療・終末期医療・緩和ケアに携わる。
  • 同診療所院長を経た後渡米、ニューヨーク市内のマウントサイナイ医科大学ベスイスラエル病院 (Mount Sinai Beth Israel) 精神科にて精神科専門医研修を修了。
  • 米国精神科専門医資格を取得。
  • その後マウントサイナイ医科大学ベスイスラエル病院精神科救急部部長・指導医を務める。
  • 現在はマウントサイナイ医科大学精神科助教授および同医科大学モーニングサイド病院精神科救急部の指導医として精神科急性期医療の最前線で診療と教育に従事する傍ら、ニューヨーク、ニュージャージーの個人オフィスにて一般外来診療を行っている。
  • また、ワシントン州、ニューヨーク州、ニュージャージー州、テキサス州、ジョージア州全域を対象にインターネットのビデオ通話を用いた遠隔診療も提供している
  • 精神分析家としての研鑽も継続しており、薬を用いた治療だけでなく、サイコセラピー(精神療法・カウンセリング)も積極的に行っている。

資格・免許

  • 米国精神科専門医
  • カリフォルニア州医師免許
  • ニューヨーク州医師免許
  • ニュージャージー州医師免許
  • テキサス州医師免許
  • ジョージア州医師免許
  • アラバマ州医師免許
  • ワシントン州医師免許
  • マサチューセッツ州医師免許
  • メリーランド州医師免許
  • イリノイ州医師免許
  • テネシー州医師免許
  • ケンタッキー州医師免許
  • ウィスコンシン州医師免許
  • 日本国医師免許

所属学会・団体

  • American Psychiatric Association
  • New York County Medical Society
  • Japanese Medical Society of America, Board Member
  • JAMSNET(Japanese Medical Support Network) Mental Health Network
  • The Japanese American Association of New York, Committee on Aging Issues

リンク

出版物・執筆(日本語のもののみ)


Tomoya Hirota M.D. PhD / 廣田智也 医師

Tomoya Hirota M.D. Ph.D. / 廣田智也 医師

米国小児精神科専門医

米国児童思春期精神科専門医・成人精神科専門医であり、日本の精神保健指定医でもある廣田智也医師は、児童・思春期から大人まで幅広い年代のこころの健康をサポートしています。

学術・勤務歴

  • カリフォルニア大学サンフランシスコ校 精神科・行動科学科 准教授 (~2025年9月)
  • 岡山大学 子どもの発達とメンタルヘルス 特任教授 (2025年10月~)

専門研修歴

  • ヴァンダービルト大学 (成人精神科)
  • カリフォルニア大学サンフランシスコ校 (児童思春期精神科)
  • 岡山県精神科医療センター (精神科)

診療・サポートできる分野

  • 自閉スペクトラム症やADHDなどの神経発達症、関連するメンタルヘルス問題
  • 児童・思春期の不安、抑うつ、強迫神経症、行動問題や行動嗜癖
  • 保護者向けのサポートやペアレントトレーニング
  • 成人のメンタルヘルス全般

廣田医師は、患者さんやご家族の話を丁寧に伺い、一人ひとりに合った治療や支援を提供しています。こころの悩みや不安がある方、初めて受診される方も安心してご相談ください。

その他診療可能な州
New York (ニューヨーク州), New Jersey (ニュージャージー州), Virginia (バージニア州)


Dr. Hiroe Imai Hu, DO / 胡 (今井) 啓愛 医師

Dr. Hiroe Imai Hu, DO / 胡 (今井) 啓愛 医師

米国精神科専門医|米国国立精神衛生研究所(NIH)臨床フェロー|日英バイリンガル対応

胡(今井)啓愛医師は、ワシントンD.C.首都圏を拠点に診療を行う精神科精神科専門医です。2023年より当院にて、日本語・英語の両言語に対応した精神科診療を提供しております。精神科研修はジョージタウン大学病院にて修了し、現在はアメリカ国立精神衛生研究所 (NIH) の精神科臨床フェローとして、難治性うつ病および神経内分泌に関する臨床研究に従事しています。出身は日本の兵庫県芦屋市で、大学進学を機に渡米。米国の名門ブラウン大学では化学工学とコンテンプレイティブ心理学を専攻しました。自身が日米の文化を行き来する背景を持つことに加え、日本語やアイデンティティ、身体性をテーマとした文化心理学の学術研究を行ってきた経験から、精神科臨床における文化的配慮を重視した対応を得意としています。臨床医であると同時に、研究者としても積極的に学術活動に取り組んでおり、最新の科学的知見に基づいた診療を行うことを大切にしています。個々の患者様の背景や価値観に寄り添いながら、科学的根拠に基づいた、丁寧で思いやりのある医療を提供いたします。

学歴・研修歴

  • ブラウン大学 – 化学工学学士・コンテンプレイティブ心理学学士
  • トーロ大学カリフォルニア校医学部 – Doctor of Osteopathy (D.O.:オステオパシー医学博士)
  • カリフォルニア大学サンフランシスコ校 – 研究員 (Visiting Research Scholar)
  • ジョージタウン大学病院 – 精神科研修プログラム修了
  • アメリカ国立精神衛生研究所 (NIH) – 精神科臨床フェロー

資格・認定

  • アメリカ精神神経学会認定 精神科専門医 (Board Certified)
  • 診療免許保有州:ワシントンD.C.、メリーランド州、バージニア州、ペンシルベニア州、カリフォルニア州
  • Flow Yoga 認定インストラクター

専門分野

  • 気分障害・難治性うつ病
  • トラウマおよびストレス関連障害
  • 神経内分泌学・精神内分泌学
  • 文化精神医学 (特に日本文化に関する臨床)
  • 女性のメンタルヘルス

受賞歴・業績 (一部)

  • 米国精神医学会(APA) – 若手研究者のためのリサーチコロキウム選出 (2024年)
  • ジョージタウン大学病院 精神科研修プログラム – 全米精神科研修試験 (PRITE®)最優秀成績賞(2023年)
  • 全米日本人医師会 (JMSA) – 日本 Nippon-JMSA 奨学金 (2021年)

研究業績一覧はこちら: https://nih.academia.edu/HiroeHu

その他診療可能な州
Washington DC (ワシントン DC), Maryland (メリーランド州), Virginia (バージニア州), Pennsylvania (ペンシルベニア州)


Megumi Omonishi Ph.D. / 表西恵 Ph.D.

Megumi Omonishi Ph.D. / 表西恵 Ph.D.

サイコロジスト
大人、子供、カップル、家族の心理セラピー、子供の神経心理学的検査

大阪出身、関西大学卒業、サザンアーカンソー州立大学卒業

Central Arkansas 大学大学院カウンセリング心理学科卒業

Georgia 州立大学にて同科博士号取得

Tenessee 大学 Health Science Center にてインターンシップ終了

著書:『アメリカ人は気軽に精神科医に行く』 ワニブックス

表西恵 Ph.D. が診療可能な州
Alabama (アラバマ州), Arizona (アリゾナ州), Arkansas (アーカンソー州), Colorado (コロラド州), Delaware (デラウェア州), District of Columbia (ワシントンDC), Florida (フロリダ州), Georgia (ジョージア州), Idaho (アイダホ州), Illinois (イリノイ州), Indiana (インディアナ州), Kansas (カンザス州), Kentucky (ケンタッキー州), Maine (メイン州), Maryland (メリーランド州), Michigan (ミシガン州), Minnesota (ミネソタ州), Mississippi (ミシシッピ), Missouri (ミズーリ州), Nebraska (ネブラスカ州), Nevada (ネバダ州), New Hampshire (ニューハンプシャー州), New Jersey (ニュージャージー州), North Carolina (ノースカロライナ州), North Dakota (ノースダコタ州), Ohio (オハイオ州), Oklahoma (オクラホマ州), Pennsylvania (ペンシルベニア州), Rhode Island (ロードアイランド州), South Carolina (サウスカロライナ州), South Dakota (サウスダコタ州), Tennessee (テネシー州), Texas (テキサス州), Utah (ユタ州), Vermont (バーモント州), Virginia (バージニア州), Washington (ワシントン州), West Virginia (ウェストバージニア州), Wisconsin (ウィスコンシン州), Wyoming (ワイオミング州)


Tae Asahina CCC-SLP / 朝比奈妙 CCC-SLP

Tae Asahina CCC-SLP / 朝比奈妙 CCC-SLP

言語療法士
主に学齢期の言語療法、スピーチや言語のアセスメントを担当

ウィスコンシン大学オークレア校大学院 Communication Disorders and Science 学部卒業

コロンビア大学 Bilingual Extension 修了

Certificate of Clinical Competence, Speech-Language Pathologist (CCC-SLP)

NY州、NJ州、CA州 言語療法士免許

PROMPT Level 1 Trained

成人中心のリハビリ施設に5年ほど勤務。スピーチや言語、嚥下等のアセスメント及びトリートメントの経験有。

現在は早期介入プログラムから学齢期を中心としたスピーチや言語等のアセスメント及びトリートメントを行う。


提携医療機関

Hibari Family Medical